「Windowsソフト」のアーカイブ

WindowsXPパソコンを購入したら入れておくソフト-その3

自分のために覚え書きの第三弾

AVG Free

すっかり書くのを忘れてました。アンチウィルスソフトをインストールしないわけにはいきません。
フリー(版)のアンチウィルスソフトです。
他にも、色々フリーのアンチウィルスソフトはありますが、長い間愛用してます。

Thunderbird
自宅では、Gmailばっかりで

『WindowsXPパソコンを購入したら入れておくソフト-その3』の続きを読む

WindowsXPパソコンを購入したら入れておくソフト-その2

FFFTP

Windowsの定番のFTPソフトです。
むかーし昔は、NextFTPとかが有名だったんですが。
さくらインターネットでは、アイドルが続くと切断されてしまっています。
エコの時代だから、アンドリングストップということでしょうか。

(追記)

[important]Gumblarウイルス に狙われています。バージョンアップしましょう![/important]
http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/ffftp.html

現在は、さくらインターネットがSFTPに対応しているということなので、WinSCPに乗り換えました。

JaneStyle

2chブラウザーです。

『WindowsXPパソコンを購入したら入れておくソフト-その2』の続きを読む

WindowsXPパソコンを購入したら入れておくソフト-その1

春の決算セールで、購入した4万円のWindowsXPパソコンを半年以上、放置していました。

今まで7年以上使っていたパソコンもまだなんとか使うことはできるのだが、重い腰をあげて新パソコンの環境を整備した。
自分のために覚え書き。

EASEUS Partition Master

http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/easeuspart.html
簡単に Cドライブのパーテーションを分けることができる。もちろん無料。
これで、パソコン購入時に1000円程度をけちってパーテーション切らなくて納品されても大丈夫です。

[note]断片化していると、再起動時にパーテーションの切り分けに失敗します。[/note]

長い間使ったパソコンの場合は、先にデフラグしておきましょう。

Japanist2003

やっぱり親指シフトが

『WindowsXPパソコンを購入したら入れておくソフト-その1』の続きを読む