関連エントリーを表示してみる-その2
前回の追記
デフォルトの設定のままだと、関連記事のリンクの上にマウスを置く(mouseover)と投稿日が表示されます。
ダッシュボード-Similar Postsの設定画面より、「Output」-「Output template:」を変更します。
[note]
<li><a href=”{url}” title=”『{title}』もご一緒にどうぞ!”>{title}</a> <a href=”http://b.hatena.ne.jp/entry/{url}” target=”_blank” title=”『{title}』のはてなブックマークを見る”><img src=”http://b.hatena.ne.jp/entry/image/{url}” /></a></li>
[/note]
はてなブックマークもあれば登録数が表示されるようです。
ブックマークされるほど、有益なエントリーは今のところありませんが…
2009年09月20日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: カスタマイズ
関連エントリーを表示してみる
まずは、これを入れないと始まりません。
「エントリー関連プラグイン用ライブラリ」
Post-Plugin Library
http://memo.mkmin.com/wordpress/?p=22
次に、今回の本命
「関連エントリーを表示」
Similar Posts
http://memo.mkmin.com/wordpress/?p=23
そして、single.phpを編集。
の後ろに、以下の記述を追加。
2009年09月20日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: カスタマイズ
【保留】gooはのんびり屋さんらしい
ここまでの状況のまとめ。
[note]Yahoo!ブログ検索に登録される。(?feed=rdf)
gooブログ検索に登録される。(?feed=rss2)[/note]
問題は、gooの方はあまり速くインデックスされないことです。
Yahoo!は、10分以内に登録されていますが、gooは一体いつ登録されているのかわかりません。
6時間以内くらいには、登録されているようですが??
#gooに関しては、多少遅れていても登録されているなら、いいかなっと。とりあえずは目標達成です。
Yahoo!ブログ検索とgooブログ検索に登録されるための手順
2009年09月16日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: WordPress
【結果】gooやっぱり駄目でした。
gooブログ検索は、残念ながらインデックスが更新されてません。
ヘッダー内の表記も、feed-rss2.phpの9時間遅れも修正したので、ぼちぼち更新されてもいいような気がします。
(もしかして、ブラックリスト入りしてる?)
今度こそは、ちゃんと作業メモと進捗状況を記録しておこうと思っていましたがやはり、よくわからない状態になってきました。
ここまでのまとめ。
Yahoo!ブログ検索に登録するための必要事項
[important]1.HTMLヘッダーのlink rel=”alternate”群の一番上部にrdfのURLを記載する。
2.Ultimate Plugins Smart Update Pingerと、smart-update-pinger_ybs.phpで適切にpingを送信する。[/important]
2009年09月13日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: WordPress
【再挑戦】gooブログ検索
ここまでの流れ。
- Ultimate Plugins Smart Update Pingerと、smart-update-pinger_ybs.phpをインストールしてスタート。
- ヘッダー部分には、Atom・RSS2.0の順に表記。
- gooブログ検索に9時間遅れの表示で登録される。
- ヘッダー部分に、RSS1.0のみ表記して再挑戦。
- Yahoo!ブログ検索に無事登録される。
- gooブログ検索は、更新されず。
- ヘッダー部分に、RSS1.0・RSS2.0の順に表記。
- gooブログ検索は変化なし ←今ここ
[note]gooブログ検索に登録されたエントリーは9時間ずれている[/note]
2009年09月13日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: WordPress
【祝】Yahoo!ブログ検索に登録
「Hello Wordl!」を含めずに、1回目のエントリーで無事に(9時間遅れ)ではあるがgooには登録されたわけだが、相も変わらずYahoo!女史はつれない態度です。
gooに登録されたサイトの詳細情報を見ると、
http://○○.haya33.com/?feed=rss2
RSS2.0のURLが表示されている。つまり
2009年09月13日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: WordPress
【WP】gooブログ検索に登録
かれこれ一週間近く、WordPressのブログをYahoo!ブログ検索に登録すべく奮闘しています。
あれやこれやと、試しているのですが試行錯誤(もちろんネットの情報を見よう見まねです)してますがちゃんと、メモを残していないのでまったく五里霧中状態です。
「トイレのうず」さんのエントリーを毎日眺めて、なんとかgooブログ検索には登録されるようになりました。
しかし、その後色々やってみてもやっぱりYahoo!ブログ検索には登録されません。
▲ ここまでが、この実験サイトを立ち上げる前のお話。
2009年09月13日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: WordPress