「カスタマイズ」のアーカイブ

関連エントリーを表示してみる-その2

前回の追記

デフォルトの設定のままだと、関連記事のリンクの上にマウスを置く(mouseover)と投稿日が表示されます。
ダッシュボード-Similar Postsの設定画面より、「Output」-「Output template:」を変更します。

[note]
<li><a href=”{url}” title=”『{title}』もご一緒にどうぞ!”>{title}</a> <a href=”http://b.hatena.ne.jp/entry/{url}” target=”_blank” title=”『{title}』のはてなブックマークを見る”><img src=”http://b.hatena.ne.jp/entry/image/{url}” /></a></li>
[/note]

はてなブックマークもあれば登録数が表示されるようです。
ブックマークされるほど、有益なエントリーは今のところありませんが…

『関連エントリーを表示してみる-その2』の続きを読む

関連エントリーを表示してみる

まずは、これを入れないと始まりません。
「エントリー関連プラグイン用ライブラリ」
Post-Plugin Library
http://memo.mkmin.com/wordpress/?p=22

次に、今回の本命
「関連エントリーを表示」
Similar Posts
http://memo.mkmin.com/wordpress/?p=23

そして、single.phpを編集。
の後ろに、以下の記述を追加。

『関連エントリーを表示してみる』の続きを読む